PR

学生のコスプレイヤーは嫌われる?初心者の始め方と注意点を解説!

スポンサーリンク

高校生でもコスプレがしたい!と思う方は多いのではないでしょうか?

私のコスプレデビューは大学生でしたが、高校生でもコスプレをすることは可能です。

しかし、未成年のコスプレイヤーを嫌がるレイヤーさんやカメラマンさんも一定数存在します。

嫌がられるのには理由がありますので、学生さんがコスプレを始めるときの注意点や始め方について解説していきます!

スポンサーリンク

高校生や未成年のコスプレイヤーが嫌われる理由と対策

説教臭くなってしまうのですが心を鬼にしていいます。

マナーや常識がなっていない方が多いです。

もちろん社会人でも問題のあるレイヤーさんはいますが、やはり学生と社会人とではトラブルの数が違います。

多いのは以下のようなトラブルです。

・ドタキャン

酷い場合は連絡もなくドタキャンし、その後音信不通なんていうこともあります。

どうしても体調が優れないときや、都合がつかなくなる場合もあると思いますが、分かった時点ですぐに連絡を入れるようにしましょう。

行けるかどうか怪しいなと思った時点で、もしかしたら行けないかもしれないと連絡を入れるのがベストです。

併せ(あわせ:同じアニメのキャラクターなどで集まること)に参加する場合は、自分コスプレをする予定だったキャラの代役を探すのがマナーです。

・金銭トラブル

コスプレにはお金がかかります。

衣装代だけでなく、コスプレイベントの参加費や、スタジオ代、交通費も必要です。

スタジオ代やイベントのチケット代を代表者がまとめて支払うことが多いのですが、その代金を期日までに支払わないなどのトラブルが多いです。

学生でお金がないのはわかりますが、自分の費用は自分で用意しましょう。

・時間を守らない

遅刻が多かったり、撤収の時間を守れないとこの人大丈夫かな?と思います。

以前高校生レイヤーさんと併せをした際に、遅刻の理由を聞くと親にイベント参加の許可がもらえず、家から出る際に揉めてしまったと説明されたことがありました。

親の許可を取っていない場合、大荷物で出かけようとすると普通は引き止められますので必ず事前に確認しておいてください。

・音信不通

何故か急に連絡が途絶える人がいます。

約束していた併せへのモチベーションが落ちてしまったのかもしれませんが、そうならそうと連絡を入れましょう。

・年を偽る

未成年なのを隠して、コスプレ後に居酒屋に入ってしまうような方もいるようです。

バレたときには周りの大人が怒られますので絶対にやめてください。

一緒にご飯に行きたい場合は、未成年なのでファミレスでもいいですか?と聞いてみてください。

大人だけの場合でもファミレスでアフターすることは多いので、あまり気負わなくても大丈夫ですよ。

もしそこで断るような相手なら付き合わないほうが良いです。


上記のような問題を起こさない方であれば中学生でも高校生でも歓迎できます!

初対面の方と一緒にコスプレをする際は特に、早めに連絡を返すなど真面目な対応を心掛けると相手の方も安心するかもしれません。

逆にどうしても学生はNGという方もいますが、そういう方とは関わるのを諦めましょう。
(恐らく相当なトラウマがあると思いますので許してあげてください。。。)

スポンサーリンク

コスプレの始め方 ①コスプレ衣装の用意

何はともあれコスプレをするためには衣装が必要です。

衣装は流行っている作品や有名どころのキャラであれば市販のものが販売されている可能性が高いです。

価格はピンキリですが安くて1万円程度、高くて数万円程度のことが多いです。

あまりにも安いものを購入すると質の悪いものが届くこともあるので気を付けてください。

商品説明の写真と違うものが届くこともしばしばあります。

メルカリ等で中古商品を探すと安く手に入る可能性もあります。

マイナーな作品で市販の衣装が見つからない場合は自作することになります。

自作する場合はまず型紙を用意しましょう。

無料で型紙を配布しているサイトもありますので、webで検索してみてください。

キャラの衣装そのものの型紙は存在しませんので、似たような形の型紙を改造していくことになります。

一度適当な布で試作してみると安心です。

適当な布のおすすめは↓のような100均に売っている園芸用不織布です。

薄いですが安くてたくさん使えます。

着ても簡単には破けないので試着もできます。

引用:ダイソー

縫い方などは型紙のサイトに書いてあることが多いです。

わからないところはネットで検索してみたり、似たようなデザインの自分の服を観察してみると良いです。

ちゃんと勉強したい方は↓の本がおすすめです。

洋裁に必要な道具や専門用語など初心者向けの解説からされていてとても親切です。

ハリーポッター1冊ぶんくらいの大きさでかなり読み応えがあります。

少し手を出しにくい価格ですが、私はこの本のおかげで自分の体形に合わせて0から型紙を起こせるようになりました。

スポンサーリンク

コスプレの始め方 ②コスプレウィッグの用意

ウィッグとはかつらのことです。

コスプレウィッグ用のメーカーさんがいくつかありますので、そこからキャラクターに合った色や形のウィッグを購入することになります。

ショートヘアやロングヘアなどの汎用的な形のウィッグを購入して自分でカットする方法と、キャラクターの形にセット済みのウィッグを購入する方法があります。

初心者のうちは衣装の準備だけでも大変だと思いますので、少々割高ですがセット済みのウィッグを購入するのがおすすめです。

Amazonで「キャラ名 ウィッグ」で検索すると様々なメーカーが見つかるのですが、極端に安いものは写真と色味やセットが全く異なる場合があるので注意してください。

人気キャラのウィッグを検索して、高評価が多いメーカーを選ぶと良いです。

自分でウィッグカットをする場合は、ウィッグを被せておくウィッグスタンドと、ウィッグカット用のハサミが必要になります。

↓の記事が参考になると思います。

ウィッグスタンドはどこに売ってる?セリアなどの100均でも買える?

コスプレウィッグカットにオススメのハサミを紹介!100均のはさみは?

スポンサーリンク

コスプレの始め方 ③コスプレカラコンの準備

キャラクターの目の色にあったカラコンを使います。

こちらもコスプレ用のカラコンを取り扱っているメーカーがいくつかあります。

カラコンの選び方は↓の記事でも紹介しているのでチェックしてみてください。

コスプレ用のカラコンはどこで買う?売ってる場所と選び方を紹介!

スポンサーリンク

コスプレの始め方 ④SNSの準備

コスプレをするだけなら衣装があれば始められますが、せっかくなら他のコスプレイヤーさんと交流したいですよね!

コスプレイヤーさんはX(Twitter)を使っていることが多いので、コスプレ用のアカウントを作成するのがオススメです。

宅コス(お家でのコスプレ)をした自撮りの写真をつけて、以下のタグをつけて投稿してみましょう。

#コスプレイヤーさんと繋がりたい

このタグで検索をかけると同じような境遇のコスプレイヤーさんが見つかるので、自分から声をかけてみるのもおすすめです。

スポンサーリンク

コスプレの始め方 ⑤コスプレイベントへの参加

宅コスやSNSに慣れてきたらイベントへ参加してみましょう。

他のレイヤーさんを生で見ることができて楽しいですよ。

最初はアコスタや同人イベントへ参加するのがおすすめです。

交流目的のコスプレイヤーさんが多いです。

イベントに参加するときの注意点は↓の記事でも紹介していますので、参考にしてみてください。

【2023年版】アコスタ初参加の初心者が気を付けるべきこと10選

スポンサーリンク

まとめ 

高校生でコスプレがしたい方向けに、未成年レイヤーが避けられてしまう理由と始め方について解説しました!

常識とマナーを守っていれば基本的には問題ありません。

まずは衣装の用意から始めてみましょう。

コスプレデビューを目指して頑張ってください!

イベントでお会いできるのを楽しみにしています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました